自然エネルギーで家を造る!?・・・夏涼しい家


いろいろな新聞、雑誌、TVで自然エネルギー、再生可能エネルギー、メガソーラー、ECO住宅などと言う言葉をよく耳にします。私は、およそ25年前に米国のアリゾナ州立大学でまさにその分野を専門とし、日本に帰ってきました。当時、その多くの先端的な知識や取り組みは、日本の行政の方々や大学においても原子力発電やガソリン火力発電の利権構造で置き去りにされたと言ってもよいでしょう。本当に残念です・・・この国は。わずかな心ある人達がこの考え方に賛同してくださって25年前から変わらず自然エネルギーをベースに、そして大事にした建築計画(ビルから住宅まで)を実践してきましので、最近の報道は、なんで今さらと言う感じです。また、頭の四角い人達は、すぐにそれをお金に換算したり、商品として売り出そうとしたり、政治的なお題目にしようとしたりして、相変わらずのその場限りの言動や、本当にその分野を熟知した者を飛び越えて知識がないのにテレビに出る専門家らしき人に意見を聞いたりしていて・・・なんとも困ったものだと感じております。そのような流行に流されず、住まいを少しでも涼しく暮らす方法をお知らせしておきます。これから住宅を造られる方々は特に参考ししてください。
殆ど知られていない方法もあります。

1)硬い素材の内装にする。  石やレンガやタイルなど硬い素材は、冷たく感じます。茶碗と割はしを用意してくださって両方に触れると必ずと言っていいほど茶碗の方が冷たいはずです。これは、空気を含む量がとても少ないのと質量が重いので冷たく感じるのです。つまり、室内の床をやさしい感じのテラコッタタイルや瓦タイルなどを敷くと室内体感気温が2~3度下がりとてもひんやり気持ちが良いです。子ども、犬、猫は、特に大喜びです。また木造でも可能です。
2007撮影4

もちろん、壁でも大丈夫です。
和田レンガ壁

2)庇やよしずなどを付けて日差しをカットする。 やはり、庇を付け南側の日差しを入れないことがまず第一で基本です。これは、可動オーニングも便利で冬の日差ししを取り入れることができます。1)での硬い素材に日差しがさしてしまうことは絶対に避けなければなりません。さらに大事なことは、朝と夕方の日差しが入ってくるのをカットする可動なスダレやヨシズを窓の外側に取り付けることです。ヨシズの方が太いので入射する量が少なく、また太陽の角度が高い場合は、その太さのため殆ど室内に入って来ません。特にヨシズは、垂直に下げることが大事です。窓からの日差しの85%ぐらいはカットしてくれます。有るのと無いのとでは、室内温度が2~3度違います。クーラーも28度設定で十分です。
yoshizu2
これから新築される場合は、窓の上下に取り付け金物を設置するようにした方が良いでしょう。1~2万円で済みます。工務店に頼むと窓の大きさに合わせてヨシズを切断してくれて綺麗に出来上がります。

3)熱線反射ガラスで直射日光を跳ね返す。 これは、中高層のマンションの場合で窓の外によしずなどを取り付けられない場合が有効です。ただ、冬の暖かい日差しもカットしてしまうので・・・・ちょっと考え物ですが。

4)自然通風を利用する。 これは、基本中の基本ですが、特に高台エリアの方々にはとても有効です。夏の間、クーラーを2~3回しか使わない家も今までに4~5件あります。もちろん、簡単に設計を済ませてしまう家はダメです。十分に調査検討をして設置窓の位置を考え、風の抜け道を設計に盛り込む必要があります。
上村邸全体コンセプト図J風2

5)地中の冷気を引き出す。 地中は、井戸水の冷たさで分かる通り、有効に冷気を室内に持ち込むことが可能です。ただ、5~6M下まで通気管を差し込み、ゆっくり空気の循環をしないと長い時間熱交換しません。つまりすぐに管が暖まってしまいます。また、管内部で結露もするため除湿をする装置も必要になります。
パイプの太さにもよりますが、この方式で涼しい空気を室内に持ち込むだけで部屋によっては2~3度下げることは可能です。私たちは、実験を繰り返し進めて参りますのでご協力ください。費用は、内容にもよりますが、50万円ぐらいです。試す価値はあります。

6)その他、雨水散水システムを作るなどなど・・・・また更新します。

◆ホームページトップへは、こちらまで: ジェイ石田アソシエイツ 公式サイト
ご相談・お問い合わせは、こちらからでも ジェイ宛でOKです。: ジェイ相談室
横浜 鎌倉 逗子 湘南 神奈川近郊で 建築家による注文住宅を高い安心感で叶えたい皆さま、困っている皆さま、土地選定で不安に思っている皆さま、どうぞご相談ください。

日本を偽物から守る会?


代表 ジェイより
ジェイ顔写真中間

相変わらず、ブログを書く余裕がなく、皆さんのご期待がたくさんあって本当感謝いたします。
また、熊井会長をはじめファン倶楽部の皆さんには、頭が下がる思いです。数えておりませんが、
たぶん、平成23年7月時点で180名を超えていると思います。皆さん、見学内覧会にも快く
お受けいただきありがとうございます。

太田&ロジャー模型

2008BBQ

東日本大震災でのことで日本中が不安に包まれ、まだまだ本当に心配しております。日本のリーダーや行政があまりにも頼りないことを痛切に感じております。でもやはり私は、これからは自身の賢さと言うか、役所や法律に頼らないでも生きて行ける力や自身の行動が大事に思います。残念ながら日本の多くの企業も法律や規制で商売をしている感覚が強く、一方、世界的に見ると偽物文化がいつの間にか横行しております。この偽物文化とは、例えば住宅に置き換えますと建材です。見てくれの一見よさそうな・・・・タイルに似たセメント素材を技術の躍進と呼び、生産し販売しています。アメリカやヨーロッパでは考えられない行動だと思います。なぜかと言うとそこには、偽りが存在しているからです。人間は、やはり生命の根源を大事にして、自然環境を守り行動すべきを否定してはいけないと単純に思うのです。日本の街並みが偽物だらけになってしまっています。残念です。
建物を設計する者は、法律も大事ですが、もっと根本的な考え方を一般の皆さんに伝えるべきです。思慮深い建築家や設計士が、時に偽物のタイルサイディングを使わずに、あえて金属板(ガルバニウム鋼板)を外壁に使うのは、金属と言うものが時代の現れであることと、それが無垢なものだからです。偽物を使うぐらいならコストやメンテナンスもありますが、生命の根源からすると適性だと思うのです。

みんなで偽物づくりに協力するのはやめませんか!
日本の技術や繊細さを正しい方向に導くことにぜひご協力ください。
今、「日本を偽物から守る会」を発足します!・・・・?ダメですか?

日本が心配なジェイより

◆ホームページトップへは、こちらまで: ジェイ石田アソシエイツ 公式サイト
ご相談・お問い合わせは、こちらからでも ジェイ宛でOKです。:ジェイ相談室
横浜 鎌倉 逗子 湘南 神奈川近郊で 建築家による注文住宅を高い安心感で叶えたい皆さま、困っている皆さま、土地選定で不安に思っている皆さま、どうぞご相談ください。

住宅ローンの商品の優劣だけでは、失敗する!?


ジェイです。                  2010.3.10付
いつも投稿がとぎれとぎれで申し訳ありません。
昨年は、特に忙しく・・・理由になりませんね。済みません。

最近、住宅ローンの金融商品がいろいろあって、ご相談を受けるのですが、
長期固定をご希望の方は、今は少ないのですが、いろいろ調べて行くとなぜか、
お金を貸す側に有利になっていて憤りを感じます。
それでも横浜銀行など数社だけは、借り側の事情を考慮して、つなぎ融資など
そうならないように対応しているところもあります。

現時点では、
長期金利(2.75%前後)と変動金利(最高0.975%)を比較すると1.8%程度は、
異なります。圧倒的に変動が有利で例えば4000万円借りると毎年72万円程度違います。
5年で360万円! 10年で720万円!こんなに違うのにはびっくりします。
フラット35sを使った場合で10年間金利が1.75前後になるとしても
5年で31万円! 10年で310万円!やっぱり違うのには少しびっくりします。

借り換えの場合は、手続き費が通常2%ぐらい掛りますが、フラット35sに変更できます。でも変動が、その差1.8%(2.75%→4.55%)より上がるのは、いつごろでしょうかね?・・・好景気になりそう?・・・疑問・・・そうなるちょっと前に借り換えしてしまえば良い・・・・のではないでしょうか?
それは、皆さんにお任せするにして、

ものづくり、家づくりの視点では、どんなに良い金融商品でも、建てた家が
魅力がなかったり、売れる要素が乏しいものでは、意味ない
のでは・・・。
どんなに法律や基準で縛り、そして安い金利商品にしてもダメで、
配慮ある設計や施工ができてないと結局、あとで損するのは、住まい手になるでしょう。それには、経験や能力を絶えず磨いているような雰囲気が大事でしょう。
最低10年キャリアが設計士、施工者に必要になるでしょう。
そうじゃないような所をよく目にします・・・・心配です。

ある大手の住宅販売会社では、簡単な契約やローン対応をしているようですが、頻繁に引き渡しの時に、増額金などでもめるそうです。それで辞める社員も多いそうですが。たぶん、確認をせずに進めているのでしょう。
屋台も大きいと安価な家には、 きめ細やかな対応は無理なのでしょうね。
困った体質です。

もう少し慎重にどこが安心そうなのか・・・か精査してみてください。
ジェイより

賢い人の選択とそうでない人の選択?・・土地・建物

new
2009.7.28付ジェイ記

“最近不動産が動いている”という話しをよく耳にしますが、本当なのでしょうか?、でもあちこちで土地が空いているようなのですが・・・とよく質問されます。

今日、大手不動産の副支店長とも話をしたのですが、 “もちろん、勝ち組さん達が動いています” ただ、問題は、それからです。やっぱり、みんな不動産・建設業界のことを知らないで・・・当然ですが、マスメディアに強い企業系の建築条件付き住宅地などに流されているようです。新しい分譲地だと安全に思うのでしょうね。私からするとおおよそ土地建物で1000万~1500万円は、ドブに捨てているとしか思えません。なぜならば、造成費や広告宣伝費や安全率が建設費の中に含まれているからです。旧分譲地でポツポツ空いている土地は、それはすでに償却され、そのような余分な経費は殆どなく広くて安いからです。“本当にこれで良いのかなあ~”と疑問でなりません。何で日本人は、メディアに弱いのかなあ??、団体行進や大きな会社が、イコール=安全と思ってしまうのでしょうね? 無理もないのは、あまり他業種の人と交流が少ないから正しく判断できないのでしょうから?、自分も違う分野の物を購入するときには、いろいろ調べ、いろいろ聞き、それでも迷うことがありますからね。でも、私は、そのようなことがないようするために資格制度があり、特に家や土地は、大変大きなお金が動くので、専門家の話しを2人~3人(建築士)に聞くことが肝要に思います。ただ、売り切るだけの不動産の専門家は、?ですよ。住宅の土地や建設に深い知識がある人にですよ。・・・ここが大事です。誰に相談するかで決まってしまいます。そして、営業の方は人あたりもいいですから・・・。私なら旧住宅地の駅から10分~15分前後を見つけます。割安で閑静なところも今はあります。チャンスなはずです。

そうです、賢い人の選択とそうでない人の選択の差は、
マスメディアに洗脳されない意識、ここ日本においては、そうなのだと思います。知識の深そうな人に恥をかいてもとにかく聞いてみることです。書物でも、Beforなんとかを見るだけでもダメです。特に大手の物件で値引きをさせて、そこでさも勝ち誇ったような感覚でいる方は、残念なことが多いです。それは、企業の手中にはまっていることを知らないだけです。

これも私の勝手な論理かもしれませんが、今は、消費者と専門家を結ぶインターネットの社会です。かつてのとても度胸のいる電話会話でないとできなかった社会のつながりとは違います。そして、これからは、コピー化された企業系住宅から・・より心の温もり求めるひとつ一つの手作り住宅になり、長く愛せる住まいが、生き残ると思います。そう・・・だんだん時とともにより素敵になるような建物が、次の世代に渡せる資産になると思います。それは実際どんな家?・・・いつかジェイの実際の家を観てください。

お金がないから無理だよ~と言う方も多いでしょう。でも、その中でも貴方にとって最良の方法を知ることが大事に思います。

Please don’t hesitate!and Ask someone (恥ずかしく思わないで聞きましょう!)

代表 ジェイより

日本の教育は、あれれ・・・でないですか?                   ・・・ちょっとまったシリーズ3・・・・


2009年7月1日付
今回は、教育テーマの話しで、批判ばかりのつもりではないのですが、
どうもそんな調子になってしまうことをお許しください。

まず、はじめに、先日TVで放映されたドキュメントにおける
元三鷹高校の土肥校長先生に敬意を表したいと思います。
マスメディアをあまり評価していない私としても讃える報道ですが、
日本人の相変わらず法律や行政組織に操られてしまう体質が見受けられ、
それに負けずに土肥校長の子供の未来を築く姿勢には感服いたしました。
たぶん、そこで育った子供たちは、何か大事なものを得たことでしょう。

さて、
社会に出て今、考えてみると学校で学んだことがどの程度活きているのだろうか?と思うと中学校ぐらいの基礎知識があれば実際の生活や仕事の8割程度をこなせるように思います。読み書きや計算が普通ぐらいにできていれば十分かなあと思います。それよりも、信頼、心持ち、自己管理、そして、性格の方がもっともっと大事です。たぶん、普通より優れているとか秀でているようになることは、ただ単に『そうだったらいいなあ~、そうなりたいなあ~』と願っていることが他の人より強いと言うことだけだとと思うのです。才能は、自分が居る環境で変わります。

つまり、少しぐらい大変でも辛くても何か向こうに楽しい環境や世界があるように思ったのでしょうが、それが原動力で勉強したり、人に話しを聞いたり、見に行ったりとそれは、教科書では書ききれない『自主的な大いなる知識』を自身に植え付けながら成長したのだと思います。なので、ある面自動的に教室や教科書が与えられ、剣道ばかりしていた高校時代は、あまり身についていないように思います。もちろん無駄ではないのでしょうが。そんな高校生の時に将来何に成りたいと聞かれても、身近な言葉で、社長かなあ~ぐらいしか答えられないのが普通でしょう。逆に希望する職業をすぐ言える生徒は、変わり者ぐらいにしか思わなかったですね。もちろん、それは、完全に家庭環境によりみんな違うのでしょうが。

その自主的な大いなる知識を得る行動に出たのは、大学2年生の後半頃からだと思います。日本の大学の楽観的な環境は、どこもそう違わないのでしょうが、まったくひどかったですね。自分の心の中では、アメリカに行くための寄り道ぐらいの感覚でしか思っていなかったのでしょう。こんなんで社会に出ていいのかなあ??とも思いました。建築設計の授業は、いつも優秀な方(井の中の蛙くん!)だったけれど、大学がキリスト系だったのでイギリス人の牧師にお願いして、彼女の家で毎週英語を一人で習っていました。もちろん、無料です。その時点では、アメリカ英語とイギリス英語の違いを分かりませんでしたので、アメリカの特に黒人系の会話は、全く分かりませんでした。でも本当に、本当にありがたいことです。

そして、卒業設計を取り組み始めた頃、一冊の本に出会い、感銘して覚悟を決め、『自然エネルギーを大事にする建築環境計画』の分野で多くの著名な講師陣がいる米国アリゾナ州大学に行ってしまいました。南西部のカリフォルニア州の内陸側で、州都は、フェニックスで砂漠の大都会と呼ばれています。年363日晴れです。乾燥して痛いほど暑い!これは参った!と言う感じです。でも全てがリゾート地のようで楽しかったなあ、美しかったなあ・・・・話が、私の履歴書になってしまいましたね。

でもここで、少しの間、外国で生活した日本人として意見が言えるとしたら、日本での教育委員会だとか文科省とかで教科書の紋々で騒いでいるのを見ると悲しくなってしまいます。私は、教育家という職務は、ただ素直にその人や子供がより楽しく『自主的な大いなる知識』を求めるようになる環境を整えるだけで十分だと思います。とにかく、その自主性を呼び起こすことがない限り健やかな成長などあり得ないと断言できます。そして、成長する過程でいろいろな異なる意見や考え方を知ることが大切です。つまり、社会とは、さまざまで在り、歴史とは、探るものだと知らせることができる教科書(基本を知らせるガイド)があれば良いのです。事実はあるが、何をしたかではなく、何のためにしたかを知る!ことが肝要です。だから、いろいろ楽しいのではないでしょうか。

日本では、すべてと言ってもいい程、難しすぎる、完璧を求めすぎる、型にはめすぎる、記憶させる、そして、細かすぎる教育や社会環境が、委縮する子供と、そして大人社会をつくってしまっているように映ります。その元凶の大人が、特に指導者と呼ばれる人達が、『過ぎたるは及ばざるがごとし』という言葉を理解できず、実行できていないのでは、子供たちや何かを学ぼうと志す人は可哀そうです。

やっぱり、記憶能力が少しだけ他の人より優れた人達に、記憶学問をベースとした難解なお仕着せ社会にみんなが躍らされていることにそろそろ気がつかなくては・・・・・~先生だの、~大学だのというだけで尊敬してしまう、この程度の見識である日本人社会は辛いですね~。政治家でも、医師でも、教授でも・・・何のために、その人は、どんなに素晴らしい能力を発揮し、身を尽くしているの?・・が大事です。
そこで教育が本当に大事になるのでは・・・・お~おっとおもしろいぞ!と。

要は、より自主的な行動を喚起する環境づくりではと思います・・・・

学ぶことは楽しい、

そして、生み出すことが楽しい、

ついには、人々を幸せにすることが嬉しい、

と育まれることが教育の原点と私は、思います。
皆さんは、どうお考えでしょうか? そして、建築設計を志す人達に知らせたいですね。いろいろ辛いこともあるけれど、学ぶ環境さえ間違えなければ楽しいぞ・・・と。

建築計画ディレクター ジェイより



公式ホームページに戻る
公式ホームページへ